|
まろやかな黒糖の香りが口の中であとをひいて、あともうひと口、さらにもうひと口、と食べたくなるそんなお菓子に仕上がりました。
ぷるぷるした弾力と粘り、むっちりとした歯ごたえがあり、とても食べ応えがあり!
薄い包みをゆっくりはがしていくと、ふわんと香る黒糖の甘い香りで食欲がそそられますよ。 |
  |
  |
本物のわらび粉をブレンドして独特の味を引き出しています。 砂糖には最上級の砂糖の和三盆 をふんだんに使っております。 香り豊かにしているのが、大豆を深煎りにして微粉末にした「京きなこ」です。 きな粉が甘くないからこそ風味を引き立てています。 京都ならではのあっさりとした甘さで、いくらでもお召し上がりになれると、御好評を頂いています。 リピーター多数の当店の人気抜群の京菓子です。 |
緑あざやかな、抹茶の香りいっぱいの「抹茶わらび餅」
美味しさを追求した、とびっきり高い材料を使い、抹茶の風味を活かした味にこだわりました。香り高くまろやかなこの口溶けは、まさに抹茶菓子の「極み」です。京都宇治産の特に高級な抹茶の持つ色合い、苦みの少ない味わい、口に残る香りの良さが、わらび粉の粘りと睦み合って、上品な仕上がりになりました。餅そのものにもたっぷりの抹茶を入れて、まぶし粉のきな粉にもたっぷりの抹茶が入っています。
一口食べれば、粘りがあってむっちりぷるぷる弾力のある噛みごたえ。お口の中で抹茶の香りが優しく広がります。わらび餅のふるふるモチモチの食感と香り高くちょっぴりほろ苦い抹茶の風味がたまりません。濃厚な抹茶の風味を存分に楽しめる大人が楽しむ為の贅沢スイーツなのです。 |
  |
|